2008年 10月 14日
白馬八方@紅葉トレッキング



連休2日目は白馬八方に出かけてきました。

前日にパパが「明日は紅葉を見に行こう!」っと提案してくれて
とってもおき楽な気持ちで行った私。
ゴンドラとリフトを乗り継いでそこら辺で散策するとばかり思っていたら甘かった・・・
いつものように早くは出かけられない我が家・・・
10時前に出発!
目的地は自然公園の為、ペットは入られません・・・もみじは留守番です。
12時前には到着!バスターミナル近くの無料駐車場に停めてゴンドラ乗り場まで歩きます。

ゴンドラに乗って標高1400mの兎平へわずか8分、紅葉している木々の間を昇って行きます。

兎平からは4人乗りアルペンリフトで標高1680mの黒菱平へ7分で到着。
このあたりでも充分きれいです。感動!

最後はグラートクワッドリフトこちらも4人乗り、5分で標高1850mの第一ケルンへ
さてさてここからが本番
標高1950mの第二ケルンを目指して歩きます。

足場は板を組んだあって良いのですがかなり急坂
息がぜいぜい上がってきます
↑この写真でお分かりのように私ひとりおいてかれてます

週に一度のエアロビでは体力無いな~っと実感。
子供たちは息も上がらずヒョイヒョイ登って行きます。

頑張って登って絶景に遭遇。
雲もなく最高のお天気で白馬岳も間近に見えます。山には詳しくないのでスイマセン・・・・・
歩き始めて1時間くらいで第二ケルンに到着!

帰り道は足場の悪いほうを選んでしまって急坂だったけどこちらからの風景も絶景!

帰りのリフト、ゴンドラは大渋滞。
兎平の売店のきのこ汁、1杯250円。
きのこたくさん入って美味しかったな~心も体もホカホカになりました。

by minamikaze39
| 2008-10-14 12:07
| おでかけ@長野県